無料で様々な同人作品が公開されている ぶひドウ というサイトがあります。
ぶひドウの利用者は広告がたくさん表示されています。またリンクで知らないサイトにどんどん飛ばされてしまうことが多いようです。
そのようなサイト環境であることから、ぶひドウの危険性について心配する人は多いようです。

ぶひドウって大丈夫なの?

広告クリックしたらウィルス感染するのかな、、
ぶひドウを利用したことがあるなどして、心配がある人は必見です。

広告をクリックしちゃったときの対応策も書いとくよー

ぶひドウは利用すると危険?
まずぶひドウが危険か、安全なのか気になって仕方ない人のために結論から申し上げます。
ぶひドウは危険です。
広告クリックによる架空請求詐欺の被害やウィルス感染の危険性など多くのリスクが潜んでいるからです。(架空請求詐欺の対処方法)

個人情報が知らないうちに抜き取られているかも、、
なんと運営者は、ぶひドウというサイトをつくった訳です。それなら利用する側のあなたより格段にインターネットに対する知識量が多いはずです。
よってあなたの知らない方法も多いのではないでしょうか。もしかすると、ウィルス感染の罠を仕掛けているかも。そうなると、危険なサイトは利用しないことが一番な対策なわけです。
ぶひドウでウィルス感染
ぶひドウではどのようなウィルス感染のパターンがあるのか考えていこうと思います。
基本的にはサイトに入るだけでウィルスに感染してしまうこと可能性は低いと予想します。
なんとスマホのセキュリティ能力も万全ではありません。また警告表示が出るだけだったりしますからね。

絶対にウィルス感染したくない人は、ぶひドウを利用しないようにね。
逮捕の可能性
ぶひドウを利用することであなたに逮捕のリスクがあることはご存知ですか。
もし下記に示すようなことをしてしまったら、あなたは逮捕されてしまうかもしれません。
- 無断で誰かの作品をアップロードした
- 無断でアップロードされた作品と知りながら、ダウンロードした
もし上記のようにぶひドウ内で作品をアップロードをした人。またはダウンロードした人は著作権法により罰せられる場合があります。
ぶひドウ内に存在するのは、同人作品の作者に無断でアップロードされたものが多いようです。人の作品を無断でアップロードするという行為は著作権法における著作権侵害とみなされます。
なんと無断でアップロードした著作権法違反者には以下の罰則を受けると定められています。
著作権法第119条:著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者は、10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。(著作権法)

まんが村の関係者が逮捕されたのは有名話だよね。
著作権法第119条3項:2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはこれらを併科
ぶひドウは違法サイト
ここまで作者に無断でアップロードしたり、ダウンロードするのは著作権法違反だと伝えてきました。
つまりぶひドウは違法サイトであるということになるわけですね。そして皆さんは下記のようなことを疑問には持ちませんでしたか。

どうして無料で漫画が読めるの?

なんのために無料で公開してるの?

みんなのためな訳ないよね、、
どうしてぶひドウは漫画が無料で読める?
違法サイトはぶひドウ以外にも数多く存在しているのが現実です。
なぜ多くの違法サイトがあるのかというと、儲かるからです。違法サイトの運営者はサイトに広告を掲載することにより収益を得ています。
怪しい出会い系の広告や身長が伸びる広告などが掲載されているのはそのためです。
また広告で架空請求詐欺を仕掛けてくるものもあるかもしれません。

犯罪者の仲間なんて絶対に嫌だよね。
海賊版サイトなどの違法サイトはぶひドウのほかにも数多く存在しています。リストにまとめたので、最低でも一覧にあるサイトは利用しないようにしましょう。

ぶひドウ広告は危険
違法サイトの広告が危険のなのか安全なのかといいますと、危険な場合が圧倒的に多いでしょう。
なぜなら先ほどもお伝えしたように、ぶひドウが違法サイトであるからです。作者に無断で作品をアップロードするという窃盗行為とも感じることを行っているわけです。
そんな人が私たちには悪いことはしないなんてないでしょう。とてもじゃないですけど信じることはできません。
現に広告クリックはとても怪しいですからね。怪しいサプリの高額請求が来ることもあるかもしれません。
ぶひドウ広告以外に注意すること
まず広告クリックで違法サイト運営者に収益が入ります。さらに高額請求が来るなどの被害のリスクが高いとお伝えしました。
では広告以外にはサイト上で危険はないのでしょうか。実際にスマホやパソコン画面上に変化はないので、わかりません。
また実際に某有名違法サイトであった「まんが村」。ここでもサイト利用者のスマホを利用してマイニングを行っていた情報があるほどです。
さらにスマホの遠隔操作は個人で管理したり特定することは難しいでしょう。
ウィルス感染したか不安
次にぶひドウを実際に利用してしまった人はいるでしょうか。もしも自分のスマホやパソコンがウィルスに感染してしまったかもしれないと不安でしょう。
もしウィルス感染してしまったらどのようにすればよいのでしょうか。
そしてあなたのスマホがウィルス感染した場合はこうなります。なんとウィルスが勝手にあなたのスマホやパソコンを操作しています。それにより、以下のようにそれまでと異なる状態になるでしょう。
- バッテリー消費が早い
- カメラが勝手に起動する
- データ使用量が多くなる
そして驚くことに症状は多岐にわたります。さらに症状がないからといってウィルス感染していないとも言えません。
さらに気になるという人は、最終手段としてはスマホやパソコンの初期化があります。
もし初期化する場合は、事前にとっておいたバックアップしてください。これは普段からバックアップを取るようにしておけば可能な方法です。
セキュリティーソフトは有効?
もしウィルスに感染してしまったら、対処方法を考えます。そこで真っ先に思い浮かべる対策としてセキュリティーソフトがある人は多いでしょう。
しかしその認識は間違っているかもしれませんよ。
なんと基本的にセキュリティーソフトはウィルス感染したスマホやパソコンを正常にするものではありません。
セキュリティーソフトの多くは、ウィルスに感染しないようにスマホを守るためのものなのです。

スマホのお医者さんじゃなくて、警備員さんってことだね。
PDFデータをダウンロードしたらアウト?
ぶひドウにて漫画作品のPDFデータを無断アップロードされたものと知りながら、ダウンロードしたあなたは著作権法に違反しています。
先ほどもお伝えしたように、著作権法第119条3項に基づいて罰則を受ける可能性があります。
著作権法第119条3項:2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはこれらを併科
まだぶひドウや他の違法サイトにてダウンロードしてないなら、本サイトでの知識を活かして著作権法に違反することはやめてくださいね。
違法サイト利用も法律的に罰せられるかのグレーゾーンなので、やめておきましょうね。
もしダウンロードしたことがある人はアウトです。では、ダウンロードしてしまったあなたを救う手立てはないのでしょうか。
ぶひドウでダウンロードしてしまった場合の対処方法
もし無断でアップロードされた作品をダウンロードしたら、あなたができることはありません。
非常に悲しい事実です。しかし本当にあなたがダウンロードした事実を抹消する方法はないんです。なぜならあなたがダウンロードした履歴が残ります。もちろんぶひドウや他の違法サイトでダウンロードしたデータも全てです。
インターネットですから、その情報は残り続けます。もしぶひドウが閉鎖され警察の捜査が入れば見つかってしますでしょう。
運が良ければ、摘発されないこともあるのでしょうか。そうなら望みは薄いかもしれませんが、ダウンロードした作品データを消去してください。
ぶひドウまとめ
本記事はぶひドウの危険性についてまとめました。
- ぶひドウは危険な違法サイト
- 無料なのは違法に収益を得ているから
- あなたに逮捕リスクが発生するから利用するな!
以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。皆さんが違法サイトを利用せず、危険な目に合わないことを心から願っています。
→まんが王国で漫画3000冊を無料で読む裏ワザを限定公開【オトナ漫画】

コメント