まんが村が閉鎖され、多くの人が漫画を無料で読める 海賊版サイト を探していると思います。しかし海賊版サイトはウィルス感染や警察に逮捕されるリスクがあり非常に危険です。
本記事では海賊版サイトを一覧としてまとめました。それはあなたが海賊版サイトを誤って使用しないようにするためです。
さらに一覧には載せきれないほど海賊版サイトは存在します。そこで海賊版サイトの見分け方についてもお伝えしていきます。
きっとあなたの知らない情報が手に入るはずです。ぜひ最後まで読んで行ってください。目次クリックで好きな所まで飛ばせます。興味のある話題から読んでくださいね。
海賊版サイト 一覧
海賊版サイトの利用はウィルス感染による個人情報の漏洩などの被害だけではありません。海外版サイトの利用によって、あなたが逮捕される可能性も大いにあるのです。
以下の一覧にまとめたサイトは全て海賊版サイトです。絶対にアクセスしないようにしましょう。サイト名をクリックすると、各サイトの情報をまとめた記事が読めます。海外版サイトの興味が消えない人は1度読んでみましょう。
- 177漫書
- 紳士漫書
- 同人すまーと
- 同人あんてな
- i9i9
- eromanga kai
- eromanga milf
- erocool
- nyahentai
- joyhentai
- exploader
- dougle
- nhentai
- hitomi
以上がオトナ漫画を中心に運営されている海外版サイトです。ここには10サイト以上の海外版サイトをまとめましたが、世の中にはまだまだ存在しています。うっかり海外版サイトを利用してしまうことがないように参考にしてください。
もちろん合法です。海外版サイトのような違法サイトは使用しません。
その方法とは
まんが王国を利用することです。
まんが王国とは多くの漫画作品をスマホやパソコンで読むことができる電子書籍サービスです。そしてここで話している無料で漫画を読む方法、それはじっくり試し読みを活用する方法です。
まんが王国にはじっくり試し読みというサービスがあり、無料会員登録をするだけで無料で漫画を試し読みできます。
なんだよ、試し読みかよ。
と思った人はいませんか?
私も数多くの漫画作品の試し読みに騙されてきました。少し覗いてみようと思っても、冒頭の3ページしか読めないので試し読みが嫌いでした。
しかしまんが王国は違います。まんが王国のじっくり試し読みはその名の通り数ページだけでなく、無料会員登録をするだけで1冊ぜんぶ読めます。それどころか2,3冊読める漫画も多いです。
無料のじっくり試し読みは期間限定で対象作品が変わります。
しかしそれでも海外版サイトを利用する人たちに3点お伝えしなければならないことがあります。
- 海外版サイトは絶対に利用しないでください!
- ウィルス感染や著作権侵害による逮捕の可能性があります。
- 海外版サイトを利用する人は自己責任でお願いします。
ネット広告 の漫画が無料で読めるサイト
ネット広告の漫画が無料で読めるサイトを探しました。私が調査して見つかったサイトは以下の通りです。しかしいずれも海外版サイトでした。
海外版サイトは無料で漫画を読むことができますが、多くのリスクを伴います。ウィルス感染などが心配な人は利用しないこと方が良いでしょう。
海外版サイトには多くのリスクがあるのを理解したうえで、それでも利用する人がいるでしょう。そこで先ほど挙げた6つのサイトの特徴を軽く整理します。
外国語サイト
海外版サイト6つのうち4サイトに関しては、英語や中国語で運営されてます。アップロードされているものは中国語で運営されている177漫書、紳士漫書の2サイトは日本語の漫画がアップロードされており、NyaHentai、NnHentaiの2サイトは英語や日本語の漫画が入り混じってます。
中国語で運営されている海外版サイト
- 177漫書
- 紳士漫書

英語で運営されている海外版サイト
- NyaHentai
- NnHentai
英語や中国語で運営されているサイトは怪しさが半端ないです。とても怖くて利用できません。
日本語サイト
上記4サイト以外の2サイトが日本語で運営されており、かつ漫画も日本語で書かれているものがアップロードされているようです。
日本語で運営されているからといって、安心できる訳ではないです。外国語で運営されている海外版サイトと同様に多くの危険が潜んでいます。
- 同人あんてな
- i9i9
無料漫画サイトって大丈夫?
さて、紳士漫書が違法サイトであることが判明しました。海賊版サイト(違法漫画サイト)ついて詳しい人はあまりいないでしょう。
それでも紳士漫書で「とある大家族のオカズ事情」を読んではいけないことは理解できますね。
しかし漫画村の運営者や関係者の多くが逮捕されたことは周知の事実でしょう。なぜなら知らない人はいないほどの大ニュースでしたからね。

運営者が逮捕されるサイト=危険なサイト?
海賊版サイトは上記のようなイメージの人が多いと思います。実際に、海賊版サイトは危険であり注意が必要なサイトです。しかし驚くことに、その実態はあまり知られていないのです。

どんな危険があるの?ウィルスとか?

使ったら捕まったりするかな、、
それでも危険なサイトであることは認識しているので、様々な不安があるでしょう。そこで今回は海賊版サイトの危険性と利用後の対象方法についてもまとめます。
違法サイトの危険性
それでは紳士漫書の危険性について見ていきましょう。漫画村と同様に紳士漫書も海外版違法サイトです。そのため下記に示すような危険性があると考えられます。
- ウィルス感染の可能性
- スマホが乗っ取り
- うざいくらい広告が出る
ウィルス感染に関してだけは、知識はなくても「怖い」認識があると思います。実際にウィルスに感染すると、個人情報が盗まれたり、スマホが乗っ取られ壊れたりと大きな被害が想像可能です。
さらに利用者自身だけの被害で収まらず、友人や家族、会社にも影響が出る場合があるのです。ですので、違法サイトを利用している人は今すぐ利用を中止しましょう。
他にもサイトはある?
さて、気をつけるサイトは紳士漫書だけなのでしょうか。紳士漫書の他にも「とある大家族のオカズ事情」を無料公開しているサイトは存在します。
それがi9i9というサイトです。
このサイトは名前から推測可能なのように、日本語で構成されています。日本語で構成されているので、紳士漫書のような怪しさはありません。また、日本語なので使い方も理解できるでしょう。一見すると、日本語サイトなので安心できるように思えます。
しかしi9i9も違法サイトで危険です。なぜなら紳士漫画と同様に著作者の許可なく漫画作品をアップロードしているからです。
無料で漫画を公開することには、運営者の悪い魂胆があります。このサイトも利用しないことをおすすめします。
例の違法漫画サイトでクレカ情報を渡すのは危険だと注意喚起してらっしゃる方々をお見受けするが、なんて人がいいんだろう。。。今まで漫画盗んでた奴等がどうなろうと知ったことではない。と言うのが正直な感想です。
— バサラ丼 (@basara_don) March 6, 2018
違法サイト利用で逮捕
ウィルス感染などの被害以外にも、気になることがあるでしょう。それは海賊版サイト利用による逮捕の可能性です。
まず違法サイトの数は、2018年にまんが村の閉鎖されたことにより、どんどん増えていきました。それによって、2021年に著作権法が改正され、著作権の対象範囲が大幅に広くなりました。
つまり海賊版サイトへの規制が強化されたということです。
実際にまんが村の運営者が2021年に逮捕されました。2021年は違法サイトが次々に閉鎖され、警察による捜査が進められているようです。
例えば、上記グラフは「インターネット・ホットラインセンター」より引用した通報情報の分析結果です。この分析を元に、違法と判断したサイトに対して調査を進めていくという訳です。
利用した後の対処方法
では、違法サイトを利用しても逮捕されない方法はあるのでしょうか。
違法サイトの利用は、犯罪行為の手助けと同じです。なぜなら違法サイトの多くは著作権侵害で無料漫画を餌に利用者を集め、広告収益を得ているからです。
さて、違法行為の片棒を担いだあなたはどうなるでしょうか。どうにか助かる方法はないか、気になりますよね。しかし既に違法サイトを利用してしまった人に残念なお話があります。
あなたが違法サイトを利用した記録は、この世に残り続けます。したがって、あなたも誰もどうすることもできないのが結論です。
違法サイトを利用した事実を変えることはできません。しかしあなたが逮捕されない可能性はあります。なぜなら、違法サイト利用者で逮捕される人と逮捕されない人がいるからです。要するに、利用側の違法行為にはいくつか対象があるということです。
逮捕される人されない人
まず結論からお話します。著作権侵害として逮捕されるのは以下の2点どちらかの行為をした人です。
- 漫画作品の無断アップロード
- 無断アップロードと知りながらのダウンロード
あなたは今一度、思い出してください。あなたは違法サイトでアップロードやダウンロードを行いましたか?
もしアップロードやダウンロードしていたのなら、残念ですが運営者に警察の捜査が入り次第、あなたが違法行為を行った証拠も見つかるでしょう。
もしアップロードもダウンロードもしていないなら、一先ず逮捕される心配はないでしょう。違法サイトで立ち読みだけ、閲覧だけなら逮捕されることはないのが現状です。
ただしこの先今よりも法律が厳しくなり、閲覧だけで逮捕されるようになる可能性はあります。逮捕されなくても、取り調べされるだけで怖いですし。
海外版サイトは危険
海外版サイトがどれほど危険なのか
利用者が受ける被害をリストにまとめました。
- ウィルス感染
- スマホ乗っ取り
- 怪しい広告の表示
- スマホが激重になる
- バッテリーの以上消費
- 個人情報がバラまかれる
もし自分の個人情報が詰まったスマホで起こったら、むちゃくちゃ怖くないですか?
現在、海外版サイトを利用している方は利用を止めること推奨します。
漫画村という違法サイトが有名だけど絶対に使いたくなくなる魔法の言葉言いますね
『広告などにウイルスがある場合があり、誤って押してしまうとウイルスに感染する場合がある。主な症状としては【スマホ画面がカクつく】や【バッテリーの消費が早くなる】』
ヤベェって思った人は今すぐ利用を止めよう pic.twitter.com/Xl0aNB6utN— 伊藤 誠 (@nenesamagatizei) February 16, 2018
違法サイトに対するネットの声
Twitterで見かけたツイートの内で3種類の人たちの意見を記載してみました。
- 漫画家さん
- 違法サイト賛成派
- 違法サイト反対派
漫画家さんが1番の被害者です。
もしあなたが漫画家なら、自分が一生懸命つくった作品を無断で利用されたら許せませんよね。
違法サイト利用している人はどのように思われているのでしょうか。
被害に遭った漫画家の方
漫画家さんたちが怒り奮闘なのは納得ですよね。さっきも伝えたように、自分の作品が無断で利用されているなんて許せる訳がありません。
数多くの漫画家さんが怒りの声を上げています。その影響もあり、警察が次々と海外版サイトを閉鎖し、運営者や利用者の調査を行っています。
正直、違法サイトに作家が食ってかかるのは、売り上げとか色々あるけど、大きな理由の一つに「腹立つから」は、有る
自分で労力かけて描いた作品を無許可・無対価で勝手に公開されて、サイト側はそれで広告料を得てるって
理不尽過ぎる— 成田 成哲@ジャンプ+ (@bisekai1) January 23, 2018
そろそろ出版社がみんなで違法サイトから金をぶんどる会社を設立した方がよくね?もう、ただで読めるもんをお金出す意味がわからないとか言う輩に説明してる間に漫画家死滅するよ。
— 東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 (@kazumi_tojyo) March 7, 2018
違法サイト賛成派
悲しいことですが、世の中には海外版サイトを利用している人が数多く存在しているようです。さらに隠れて利用するでもなく、白昼堂々とSNSで海外版サイトを教え合ったりしている状況です。
なぜこんなにも堂々と違法行為を行えるのでしょうか?
違法サイト反対派の方
実際に私も似たような経験がありました。堂々と海外版サイトを利用していると公言する人っていますからね。いち早く海外版サイトが撲滅することを願います。
兄が「東京卍リベンジャーズ知ってる?バカおもろい」って言ってきたから持ってんの?って聞いたら「え?w違法サイトやけど?w漫画BANKって知ってる?wあれ神w」とかほざいてたのでやっぱりこいつは偏差値40なんだなと痛感した。
違法で見てるやつがおもろいとか言う権利ねぇだろ〇ね。— むら〜 (@muraamilktea) June 1, 2021
ネット広告 まとめ
この記事ではネット広告漫画を無料で読めるサイトについて書きました。今回伝えたいことを簡単に3つにまとめます。
- 無料漫画サイトはほぼ海外版
- 海外版サイトは危険で違法
- 安全に無料で読めるのはまんが王国
結論→海外版サイトで漫画読むのは止めよう。
余談ですが、音楽に関しても一緒です。無料の音楽アプリなどを利用して音楽を聴くのも、違法サイトで漫画読んでる人と同罪です。
本記事を読んだみなさんには違法サイトを利用するデメリットがよく伝わったと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメント